本文へジャンプします。




モバイル&iPhone

2010年9月30日 (木)

よろしくお願いします(^ー^)ノ

D3F5639B-3472-4A71-A436-B7432AD7CACD

ひさびさに1人で一冊の本を書きまして。
めでたく発売されましたd(^_^o)

感慨深いですねo(^▽^)o

よろしくお願いします(^ー^)ノ

| | コメント (4)


2010年7月13日 (火)

iPadに初サイン

Photo

関西Twitterサミット女子部の懇談会でiPadに初サイン

なるほど!
こういう使い方もあるね~☆

とすごく新鮮な気持ちで書いたよ。
スベリもよくて、すごく書きやすかったデス。

| | コメント (0)


2010年7月11日 (日)

イベントいってきます!

ちょっくら、これからイベントに出てきます~☆

競馬以外のイベントなんてかな~りひさびさだし、
ちょっとガラにもなく緊張してるよ(笑)

Ustで見れるので、お暇な方はぜひ見てね。

http://www.ustream.tv/channel/kansailive

18時から 会場は梅田ブリーゼブリーゼです。

| | コメント (0)


2010年6月22日 (火)

iOS4だよ

Img_10201

今朝は午前3時すぎに起きてiOS4を入れたのデス。

アプリをフォルダ化できてかなりスッキリ!
これを機にアプリの整理をしなおしてみた。

いいかんじデス☆

壁紙がベタ貼りなのもいいかんじ☆

Img_10231

カメラはズーム撮影ができるようになりました。

Img_10241

iPhone4は白待ちなので、まだまだ時間がかかりそう。

てことで、しばらくiOS4を使い倒すことにするわ!

Img_10261

| | コメント (2)


2010年6月10日 (木)

iPhone4 を買うべきか、否か…

10

iPhone4が6月24日に発売されますね。
それに先駆けて、OSのバージョンアップが21日から行なわれます。

いまiPhone3GS愛用中ですが…どうしよう。
買い換えるべきか、否か迷っています。

今日の日経トレンディネットの記事(6月から隔週木曜掲載になりました!)

で詳しいことを触れていますが、iPhone4は大幅にAV機能がアップしていて
とにかく楽しそうなんですよねぇ~☆
新型が出たら絶対欲しくなるのは目に見えているんだけど、
そんなに毎回アップルさんの戦略に振り回されてどーする(汗)
と自分を律しているわたしがいます(苦笑)。

さてさて、どうなりますやら。

| | コメント (1)


2010年5月 6日 (木)

iPhone 交換のその後。。

結局、iPhoneは5月4日、
心斎橋のアップルストアで交換してもらいました。

対応窓口のGenius Barを予約してから行ったので
特に待つこともなく受付。
店員さんが少々触ってすぐに「交換ですね」
ということになり、サクサクと話は進みました。

そのあと、園田にも行きたかったので
(バーディバーディを見に兵庫チャンピオンシップ)
アクティベーションだけ済ませてさっさと終了。
あとは家に帰ってやればいいや、と思っていたの。

ところが。。

家でPCに接続して、最初に同期をかけたあと、
「バックアップからの復元」をせずに寝てしまい。。。
起きてすぐに仕事に行ったじゃない?
ま、「バックアップからの復元」なんて、
あとでやればいいと思っていたの。

そしたら。
再度、接続したら、新たにバックアップを取り始めているじゃない。。
そっか、「バックアップ」はその都度するから、
うちのPCにセットアップした直後に復元しないと
新たに別のバックアップを取りにいくのか。。。

失敗した。

というわけで、
バックアップされるのが恐い今はとりあえずPCに接続せず、
充電だけしてその場をしのいでいます。。

どうしよ。
どのみち、これからわたしが再び環境を整えるためには
ふたたび面倒くさい作業が山積みのような気がします。

| | コメント (3)


2010年5月 3日 (月)

iPhoneが壊れた!

またまたiPhoneが壊れました。。
 
先日も調子悪かったんだけど、今度は正真正銘。
しかも、

「一番下の列付近が反応しない」

という、ヒジョーに面倒くさい症状であります。
当初は、アイコンの位置を移動すればなんとかなるのでは?
と思っていたんだけど、甘かった。。。

実は一番下の段が不自由になるだけで出来なくなることが、
実にたくさんあるのです

・起動時にロック解除ができない(トーゼンだよね・苦笑)
・電話に出れない(着信ボタンを押せないんだもの・汗)

・電話はiPhoneを逆さにしても画面が逆さにならない)
・留守番電話が聞けない(同上の理由)
・キーボードも下段にあるから、文字が全部打てない
・とにかく、何かにつけて重要なアイコンは下のほうにあるから、アプリを起動しても確定しなーい!!

おそらく、、アップルストアに持っていったら交換ですね。
ところが、関西にはそもそもアップルストアが1件しかない(心斎橋)。
GWの合間を縫って、修理にいかなくてはね。

まぁ、電話に出れなくても仕方ないかな、って思えるタイミングだったのが
不幸中の幸いでした。

とはいえ、、さっさと心斎橋に行かなくっちゃ!!

| | コメント (4)


2010年4月 5日 (月)

生意気な鹿

今日は骨休みに奈良へ桜を見にいってきました☆

関西に引っ越して、よかったことのひとつは
すぐに奈良や京都といった古都に触れることができること。

たまにはまったりと。。興福寺の五重塔。

そうそう、興福寺の阿修羅像はiPhoneアプリにもなってますね。600円。
いろんなアングルから見れます。リンクはこちら

と、阿修羅像と向かい合い、刹那的な気持ちになり、
毎度煩悩だらけの自分を見つめる時間を終えたあとは。。。

Img_0139

やっぱお花見だよね、お花見。

桜をみなくちゃ。平日だというのに、春休みだからかな?
学生さん、外人さん、おばさま方ですごく賑わっていました。

そして、奈良と言えば、鹿☆

Img_0134_3

五重塔の脇の柵の中からひょいひょいと
数頭連れ立って出てきたの。

で、彼らはプロでちょっとやそっと人間がチヤホヤしても動じないのね。

ぜんぜん媚びない。

カメラを向けると、わざとそっぽむいたりして結構ナマイキ!

Img_0128_2

そのくせ、パンとかえさをあげると
すぐにヒョイヒョイと近づいて物欲しげにかわいらしい顔をする。

目をまるーくして、ジッとこっちを見つめてくる。。。

現金なヤッチャな(苦笑)。まぁ、素直とも言うけれど。

Img_0131_2


 

| | コメント (6)


2010年3月21日 (日)

iPhone 名刺管理アプリ「World Card Mobile」

かつて日経ト レンディネットで書いたiPhone名刺管理アプリ「World Card Mobile」について、
問い合わせがあったので、ここで補 足説明しておきますね。

現バージョンの「World Card Mobile」は、スタート画面で「Camera/Photos」と名刺データをカメラでキャプチャするか、Photoデータから読み取るかを選択できる ようになりました。

Photo

つまり、あとで名詞の写真その人のアイコンに使うとき、名刺を二度撮りしなくてもよくなったのです。

実際、わたしはバージョンアップされるまでは、同じ名刺を
1回目)名刺の読み取り用に撮影
2回目)名刺の写真データをアイコンにす るために撮影
と2回撮影。さらに、保存用に違う方法で撮影してましたから。。面倒くさかった!

それが現バージョンになって解消され、さらに名/姓の順も日本用に対応されて使いやすくなった、というわけです。

大量の名刺整理には不向きですが、出先で数枚をコツコツ整理しながらロスタイムを減らすにはひじょうに有用なアプリですよ。

| | コメント (0)