ランニングしてきました~☆
先日、縁あってアクエリアスさんのイベントに参加!
大阪・靱(うつぼ)公園を走ってきました~☆
たまにヨガに行ったりする程度。
朝、松田センセと一緒に結構な距離を歩くこともあるけど、それは仕事のうちですもんね~。
(整体の先生いわく、『仕事中の運動は運動にあらず』、だって(>_<) 運動を目的として体を動かさないとダメなんですね(^-^;))
だから、こうやって強制的に走る!とか、なにか刺激が欲しかったんですよ(笑)
しかも、美しいマラソン選手・市橋有里さんと一緒に走れる、とのこと。
そういう機会って滅多にないですもんねー。
滅多どころか、もう一生ないかも(^-^;)
というわけで、参加しちゃったんです。
実際、走ってみて…思いのほか、疲れた!でも、それ以上に気持ちよかった!!
日常生活で意識的に全身を動かし、心臓も使う機会ってそうそうないじゃないですか?
ヨガは肺や筋肉は意識的に使うけど、心拍はとくに変わりませんもん。
改めて体を、そして心臓を動かすことの大切さを実感しました(^-^)
このイベントでは、走る前にちょっとしたお勉強会も実施されました。
市橋有里さんとアクエリアスの担当者さんがアクエリアスの歴史やスポーツ時の飲料のとりかたのコツなどを教えてくれましたよ☆ やはりというか、スポーツ中はつねに飲料を持ち歩いて飲みたくなったらすぐに飲んだほうがいいみたい。
最近、すごく暑いじゃないですか?
だから、スポーツ中だけでなく、普段も我慢せずにマメに飲料を摂ること。
そして、汗をかくと水分以外のミネラルも失われるから、それらを効率よく摂取するためにもスポーツ飲料を飲むといい、ということでした。
(つねに持ち歩けるように、ということで、ペットボトルの携帯ポーチもいただきました☆)
たしかに、スポーツ飲料を摂ったほうが体がラクになりますもんね。
自分の歴史の中で、いちばんスポーツ飲料に頼ったのは実は腸を痛めて入院していたときでした。
水を飲むのもつらくて、つらくて。ノドを通らない。でも、スポーツ飲料だけは飲めたんですよね。。
やっぱりスポーツ飲料はそれだけ体になじむのでしょう。
プロっぽいアドバイスとしては、自分が運動中に失う水分量を把握しておくといいとのこと。
そして、運藤時にその量+αを携帯しておくと安心、だそうです。
その方法は、運藤前と運動後に体重をはかればいいとのこと。
その差が失われた水分量の目安になる、ということでした。
なるほど、体って結構単純なんですね(^-^)
キレイな方!いい思い出になりました(^-^)
ありがとうございました~☆
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お知らせ(2013.12.09)
- 親不知(2013.11.23)
- ランニングしてきました~☆(2013.06.20)
- さくら餅、葉っぱは食べますか??(2012.04.04)
- 今日はさすがに、、(2011.11.30)
コメント