本文へジャンプします。




« 旅じたく | トップページ | 3つの約束 »

2010年7月30日 (金)

アグネスタキオンと思い出のデジタル化

先日のブログにコメント、メール、Twitterなどたくさんの熱い感想をいただきました。ありがとうございます!

いただいたコメントにもありましたが、アグネスタキオンは選りすぐりの名馬ですよね。この素直でドッシリと落ち着いた顔、ホントにいいでしょ?

栗東でも中山の出張馬房でも実に落ち着いていて、頼もしい男でした。わたしもあやかりたい。

皐月賞優勝時にレース後、ギャロップ大塚と一緒に中山の出張厩舎で記念撮影した写真、どこへ行ったかな(苦笑)。

しかし、こうやって20年の歴史の中の思い出を振り返るだけでかなりのネタになりますね!最近、古い写真をスキャンしてデジタル化しながら整理しているんですけど、その作業の途中で思い出が溢れすぎて手が止まる、止まる(苦笑)!

開業当時から付き合いのある国枝厩舎の出世馬ブラックホークは「GIを勝つまで追いかけるぞ!」と全国行脚のたびについていったりしましたよ。中京にいったら名古屋コーチンづくしとか、よく食べた(笑)。で、結局GIを勝ったのは遠征先ではなく家から近い中山と東京、というオチ(苦笑)。

日本調教馬ではじめて海外GIを勝ったシーキングザパールとか、その次週に優勝したタイキシャトルとか。メジロライアン、メジロマックイーン、メジロモントレー、サクラローレル、グラスワンダーなどなど。
思い出のデジタル化は着々と進んでいるので、少しづつアップしていきますね。

| | コメント (3)

競馬」カテゴリの記事


コメント

楽しみです^^

投稿: とつぜんのはぴねす | 2010年7月30日 (金) 23時21分

知人ならぬ「知馬」のお名前をさらっとお書きになるだけでも名馬の名前の連続に改めて圧倒されます。
つい「デジタル」のところでアグネスデジタルとごっちゃにしてしまいました。
そしてブラックホークの話のオチには思わずニヤッとしてしまいました(失礼)。
今後も楽しみにしています。

投稿: 顔もみ | 2010年8月 2日 (月) 01時22分

デジタル化の作業は量もハンパじゃないでしょうし地味だから大変だと思いますが、期待しています。

投稿: 遊鶴亭 | 2010年8月 3日 (火) 00時31分

この記事へのコメントは終了しました。