今朝はFM滋賀でTwitter☆
今朝はFM滋賀でTwitterについて話すお仕事。
FM滋賀には初めて出させてもらいました。
パルコにオープンスタジオがあるようだけど、
今朝は会社のスタジオでお話。
琵琶湖が一望できる場所があって、すごく気持ちよかった〜☆
Twitterはまだまだ知られていないようで
具体的な使い方や世の中での使われ方を喋ってきたの。
顔を合わせたことのない人とでもリアルタイムで
お話できるのはすごく楽しいよね。
とにかく今日から始めましょう!
ってかんじだったかな。
FM出演は久しぶりだったけど。。満喫してきました☆
そして滋賀ローカルの番組に出演して、
わたしの中で自分が滋賀県民なんだなぁとシミジミ実感しちゃった
長野生まれのわたしがいままで長野ローカルの媒体に出たのとは
またちょっと違う、
いままでご縁のなかった土地と”近くなった感”
がすごく湧いてきました。
そんなわたしも滋賀に住み始めてもうすぐ1年になります。。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お知らせ(2013.12.09)
- 親不知(2013.11.23)
- ランニングしてきました~☆(2013.06.20)
- さくら餅、葉っぱは食べますか??(2012.04.04)
- 今日はさすがに、、(2011.11.30)
コメント
今、外がものすごい吹雪で、雪が真横に降ってるんですが、不思議です。
読み終わったら、なんだか和んだというか、こころの奥のほうが温かくなった気がしました^^
投稿: 木枯らしに抱かれて | 2010年1月29日 (金) 22時11分
よく考えてみたら・・・
盆地と雪は共通なんですね。
その勢いでびわこ放送にも出演してください。
「わたしBBCに出たの!」って他の地方の人にPRできますし。
投稿: 顔もみ | 2010年1月29日 (金) 22時37分
親近感抱いて聞いてましたよ~
お疲れ様でした。
ウェルカム滋賀県民☆
投稿: @ueshu4u | 2010年1月30日 (土) 00時50分
こんにちは!
私の父も長野県出身ですので父の田舎には小さい時からよく遊びに行きました。
自然にふれる事は大変に大切だと思います。
今日は私のホームグラウンドの東京競馬場に散歩ついでに行って来ます。
そしていきつけのおばちゃんと話し、ちょっとだけの乗馬をして『根岸ステークス』の某サラブレッドの複勝馬券でも購入するつもりです。今日も良いお天気ですからねぇ~!
投稿: cobura | 2010年1月31日 (日) 08時41分
「twitter 滋賀」で検索して見つけました。競馬とは無縁の生活を送っていますが、関係者の方とは仕事で何度かご縁があったような〜。
投稿: yasuis | 2010年2月 7日 (日) 15時29分
クラウドコンピューティングが普及すれば、たとえ大手電機総合メーカーT社のサーバーメンテを担当している我が子(息子 次男30歳)も将来先行き暗いということですかね。ウエブサイトのデザインも手がけているらしいですが、結婚もしてないうちから独身貴族宣言、寂しすぎます。
投稿: ゆづタンの鉄爺さん | 2010年2月24日 (水) 16時29分