本文へジャンプします。




« こけちゃいました | トップページ | 今朝は思い切り寝坊しましたー »

2009年9月 1日 (火)

ご心配おかけしてすみません。

コメントやメッセージありがとうございます。
おかげさまで励まされてます。
ひとりだと心細いことも多いので、ホント嬉しい。

怪我のほうは、まぁ、多少は支障があるんですが、
よくも悪くも二度目のベテランなので(涙)
工夫してしてなんとかやってます。

病院でひさしぶりに自分の骨盤のレントゲンを見ました。

やはり、というか。
以前、骨折とは診断されていなかった場所にも
たくさん”実は骨折していた痕跡”が確認できて、
ちょっとびっくりしました。

「レントゲンには写らない程度だけど
 ヒビが入っていたんでしょう」

とお医者さん。

”痕跡”とは、馬でいうところの「骨膜」ですね。
骨のまわりにうっすら白い陰があって、
壊れた箇所を覆うように修復されている、という。

わたしの左側の骨盤、明らかに右より白い骨膜が
いっぱい咲いてるんですよー。
えっ!?こんなに悪かったの!?
と、唖然としてしまいました。

実はわたし、前回の事故の後遺症があるんですが、
まったく同じように体を打ったことでそれが悪くなり、
さらに他の箇所もブリ返してしまったかんじなんです。

人生、まだ先も長いし。。
ここで中途半端にしたら将来に影響するし。。。

まぁ、焦らずにちゃんと治します。
幸い、秋のGIまでまだ日がありますしね。

| | コメント (7)

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事


コメント

過去の骨折にビックリしつつ、安心?しました。
私も入院・リハビリした程の大怪我をしたことがありますが、焦らずゆっくり?じっくり治して下さい。
お大事にされて下さい。

投稿: 感謝 | 2009年9月 1日 (火) 23時54分

予想していたより重症の様で心配しています。 完治まで休んでしっかり治しましょう。 人生は長いし、馬も逃げません。

投稿: ヘイちゃん | 2009年9月 2日 (水) 00時48分

炎症を起こされないようお祈りします。
ポジティブに解釈をすると競走馬リハビリの取材に心情面などで活かせる貴重な経験でもあると思いますので先生の指示のもと一日も早く治ってください。

投稿: 顔もみ | 2009年9月 2日 (水) 04時49分

そうですね、怪我はつらいですけどじっくり治していくのが一番だと思います。焦らずに、ですね。

投稿: まっくん | 2009年9月 2日 (水) 05時39分

ほんに大丈夫なんですか?
二度やると、治りも悪くなるし・・・長引かなきゃいいけど・・・
あっしは、2度椎間板ヘルニアをやっていますが、2度目の方がめちゃんこ酷くなってしまいました。まあ、年を重ねたこともあるでしょうが、やっぱ癖みたいになって・・・半月は痛みに耐えながら寝たきり、会社は1ヶ月以上休みました。
骨盤の骨折は固定が難しいですからネ。
できるだけ安静にしなきゃダメですヨ。
老婆心ながら、ここはめちゃんこ必死で治さないと後々響きますヨ~
頑張って完治させて下さいネ。

投稿: Atsushi | 2009年9月 2日 (水) 09時32分

馬同様、放牧しなはれ生きていたら一生付き合うものもなかにはあるでしょうでもそこから勝ってしまう馬もいるし、そのうちいいことあるさ

投稿: マクりマクられ | 2009年9月 2日 (水) 10時03分

心配してましたが、古傷の再発って感じでしょうか・・・。
まずはゆっくり休んで完治を目指して下さいネ。
休んでいる間に何か見えてくるかもです。

もうちょっと気のきいたことがいえたらいいのですが・・・。
くれぐれもお大事に!

投稿: るーちゃん | 2009年9月 2日 (水) 18時07分

この記事へのコメントは終了しました。