とうとう使い始めた MobileMe iDisk 純正アプリ
MobileMeに行方不明のiPhoneを探す機能が備わってから、
試しに60日間のフリートライアルでこのサービスを試してきたのですが。
正式加入を決めました。年間9800円なり。
これまでWindowsユーザーである意味PCを完全には信用してこなかったわたしには
MobileMeへの加入はiPhoneとアップルの世界に完全に包囲されるようで抵抗があったのですが。
PCとiPhoneのデータを無意識にシンクさせるMobileMeは
使ってしまえばかなり便利なサービスだし、
何よりiPhoneの捜索やリモートワイプができる。
そう、なくしたiPhoneをリモートワイプでデータ消去できるというのは
セキュリティ面ですごく便りになるのでもうその世界にどっぷりハマってしまえ!
と勇気を出してみたのであります。
だったら、このMobileMeのサービスのひとつであるiDiskもじゃんじゃん使おう!
と思い立ち、専用アプリをダウンロードし、さっそく使ってみました。
ログインはIDとパスワードを入れるだけでひじょうにかんたん。
専用20GBのネットストレージ。ファイルやフォルダのブラウズ、PDFやオフィス、WorksといったiPhone対応形式ファイルの閲覧 (ただし20MBまで)、音楽やムービーのストリーミングまで出来るのはいいですね。遅いという噂も聞いてましたが、実際に使ってみたらそれほどでもないです。
さっそく秋競馬の番組表(PDF)をアップロードしてみました。
ページ全体を一望できて、手で見やすい大きさに拡大していくスタイル。
ひじょうにシンプルです。
ただ、一回アプリを閉じると、PDFが開きっぱなしにならず、
最初の画面まで逆戻りするのは面倒くさいかな。
しばらく試しに競馬の資料はMobileMeに溜め込んで使ってみます。
コメント