ディープの弟は1億6500万円なり
今日もセレクトセールを見てました。家で。
注目はやっぱり
ウインドインハーヘアの0歳馬
ご存知、ディープインパクトの弟くんです
お父さんはダイワスカーレットの半兄でもあるダイワメジャー。
5000万円から500万単位で競られていて、
あっという間に1億の大台を突破。
この生まれて半年もたたない(1月27日生まれ)彼は、
結局1億6500万で落札されました。。。
チャームポイントはパパと同じ左前脚以外の白いソックスかな。
そのちょっと前にダンスパートナーの子供が競られてたんだけど、
このお坊ちゃん、自分が5000万で競られていることもつゆ知らず、
ウンチしてた。。。。。(○゚ε゚○)
でも、目元がお母さんそっくりでなかなか気が強そうでしたよ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お知らせ(2013.12.09)
- 親不知(2013.11.23)
- ランニングしてきました~☆(2013.06.20)
- さくら餅、葉っぱは食べますか??(2012.04.04)
- 今日はさすがに、、(2011.11.30)
「競馬」カテゴリの記事
- クリスマス(2013.11.23)
- いってらっしゃい(2013.11.19)
- スダチ、放牧(2013.11.18)
- 東京競馬、奥多摩Sにシゲルスダチが出走しました(2013.11.16)
- 明日の奥多摩S(2013.11.15)
コメント
HNはいずれ変えるまでの仮ということで・・・
それはさておき、期待の高い馬だけにすごい値段のつりあがり方ですね。
ブラックタイプは個人的には英語版が好きです。カタカナで慣れた名前を英表記でみると改めて名前のカッコよさに気づいたりするので。
で、ウンチですが(笑)、これは生き物だもの仕方ないですよね。
昔、某牧場に見学に行った時にたまたま目の前の馬房でお馬さんが用を足し始めたのですが、近くにいたおばさん連中は何を思ったのか逃げだしていました。「かかるかいな。それにええ馬やねんで。」
心の中でつぶやきました。
話を元に戻すと、もちろんダンスパートナーの仔も頑張ってほしいです。
両親ともに日本のG1馬なわけですしね。
それにしても今やマル父(死語)全盛時代です。
投稿: 肩こり | 2009年7月15日 (水) 18時49分
お久しぶりーふ
なんか高い馬を買うのは怪しい奴ばっかですねw
デビューするまでオーナーそのままでいられるんかいな
投稿: ちえぞう | 2009年7月17日 (金) 03時36分